blog

お知らせ・ブログ

コルセットの工夫

コルセット 整形外科で疾患の治療に広く用いられている体幹用装具をいい、脊椎の固定や負荷の軽減、脊柱変形の矯正、背腰筋の筋力低下の補助、腰痛の軽減などの目的で使われ、軟性コルセット、硬性コルセットがある。 圧迫骨折に対して…

Read More

弊社のオーダーメイドインソール!

足が痛くて歩けない。 膝が痛くて歩けない。 スポーツ後の足の痛みが取れない。 原因は千差万別 地面と接する足は、かなりの負荷を受け続ける 痛みの原因は、荷重に対する反力によって起こる部分的な過負荷、もしくは過負荷による変…

Read More

外反母趾に対する 弊社の装具

近頃、足部の症例に対する装具の相談が多い 人は歩いて移動するが、足に痛みがあり歩くのが億劫になり、その為筋力低下、心配機能の低下を招いてしまう 筋力が落ちると、荷重が加わる関節に過負荷がかかり、痛みに加え変形を促進する …

Read More

試行錯誤の大切さ

義肢装具作製に大切なことは、 ① 機能的である ②軽量且つコンパクト ③外観 (見られても恥ずかしくない物を) ④アフターケア ⑤製品に気持ちを込める ⑥使われる方の事を一番に考える 完成形は無く、毎回毎回試行錯誤を繰り…

Read More

腓骨・脛骨遠位端骨折

転落により、下腿骨 (腓骨・脛骨遠位端骨折) を受傷 医師より一定期間の免荷が必要且つ、筋力低下の予防と、患部荷重調整機能付き装具作製指示 足関節背屈矯正と大腿部でも免荷出来るように、大腿コルセット付けたことで膝関節も安…

Read More

足関節果部骨折

歩行時、無意識のうち足関節を挫きおこる腓骨遠位端骨折 骨折転移もなく、保存的に治療。 先ずは、足関節の固定 足関節内反を制限し、患部に負担がかかり転移しないように。 必要最小限のカタチで、且つ機能的に。 装具療法開始 &…

Read More

片麻痺用短下肢装具

新規装具作製相談を受けた 以前の装具より軽量で、変形を矯正すること 何より本人さまが歩きやすくなるように 明日は、納品 納品からがスタート 完成形を求めて、毎週お伺いします 歩きやすくなりますように。  

Read More

アキレス腱断裂用装具

アキレス腱断裂 主にスポーツ中アキレス腱に過負荷がかかり、断裂をきたす 装具に求められるのは、装具歩行・断裂後のアキレス腱の伸長。 以前は、手術する場合も保存的に治す場合も同じカタチの装具を作ってきた 保存的治療装具は上…

Read More

踵骨骨折用 免荷装具

転倒もしくは、高所からの着地により起こる 踵骨(かかと)骨折。 骨折により歩行不能となり、日常と身体に支障をきたす 医師の指示の下、踵骨免荷装具を作製 機能的にカカトを免荷し、重量も軽く、足関節の動きも妨げない装具を。 …

Read More

小指末節骨 骨折

仕事中の予期せぬアクシデント 小指の末節骨を骨折し、治療装具作製 患部固定に加えて保護の役割も…。 日常を過ごし易く、かつ自己管理しやすいように 素材、装着しやすいカタチを考えた 早く良くなりますように

Read More